シミを作りたくない多くの女性に愛されているHAKU。初めてHAKUを購入する場合、まずはトライアルサイズを試してみようと考える人は多いでしょう。
「薬局で買えるの?」「どこで買えるの?」といった疑問を持つ人に、HAKUトライアルサイズの販売店を紹介していきます。
トライアルサイズは数量限定のためご注意ください。
↓在庫が残っているか、資生堂HAKUの公式サイトを確認する
https://www.shiseido.co.jp/
目次
薬局で買える?トライアルサイズの販売店を調べてみた
HAKUのトライアルサイズが薬局に売っていたら、試したいときすぐに買いに行けて便利ですよね。
薬局にもトライアルサイズが売っていました!
HAKUの取り扱い店舗では本製品(45g)の購入ができます。取り扱い店舗は薬局だけでなく、ドラッグストアや総合スーパー、ディスカウントストア、デパート、化粧品専門店などにあります。
ワタシプラスのクーポンについて
ワタシプラスには
・新規登録で300円クーポン
・バースデー月で1000円クーポン
・特定の商品を購入した時についてくるクーポン
などなど、様々なクーポンが用意されています。資生堂の商品をよく購入する方なら登録しておいて損はないです。ポイントもつきますし、10倍ポイントがつくキャンペーンをすることも。薬局のポイントよりもいっぱいたまりますよ。しかも支払いの一部を楽天ポイントで支払うことも可能です。
「必ず手に入れたい」「特典も欲しい」という方は、公式オンラインショップでの購入をおすすめします。
HAKUの基本的な使い方・効果的な4つの使い方を紹介
間違った使い方をしてしまうと、HAKUの美白効果・保湿効果をちゃんと感じることができなくなります。基本的な使い方と効果的な使い方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
基本的な使い方
HAKUは朝・夜のスキンケア時に、「化粧水」でしっかり肌を整えてから使いましょう。
ステップ1
清潔な手のひらに2プッシュ出し、両ほお・おでこ・鼻・あごに置いてください。日焼けしやすい鼻は多めに置くといいですよ。
ステップ2
円を描くように顔の中心から外側に向かって、やさしくゆっくりとなじませていきましょう。忘れやすいこめかみや鼻の下も丁寧になじませてくださいね。
強い力でなじませてしまうと、肌に負担となって逆にシミができやすくなってしまうため、必ずやさしくなじませましょう。目のまわりは皮膚が薄いので、よりやさしくなじませることを心掛けてください。
気になるところは重ねて塗る
基本的な使い方を続けるだけでも、HAKUの効果をしっかり感じることができますよ。しかし、シミやそばかす、乾燥など気になるところはHAKUを重ねて塗るとより効果的。
少量を指先に出し、中指・薬指の腹で円を描くようにやさしくなじませていきましょう。
朝も使う
HAKUを夜だけ使っているという人は多いですが、朝も使うのが効果的。HAKUには乾燥や紫外線といった外的刺激から肌を守り、日中シミができるのを防ぐ効果もあるのです。
シミを作りたくないなら、朝もしっかり美白ケアするようにしましょう。
HAKUシリーズを使う
美白効果を早く感じたいなら、HAKUの美容液だけでなく化粧水と乳液も一緒に使うのがおすすめ!一緒に使うことで、ニキビやかぶれ、かゆみといった肌トラブルが起きにくくなるのもメリットの1つです。
化粧水はジェルタイプと拭き取りタイプがあります。肌が乾燥しやすい人はジェルタイプ、透明感のあるツルツル肌になりたいなら拭き取りタイプを使うといいでしょう。ちなみに、拭き取りタイプはつめかえ用もありますよ。
使い続ける
HAKUの効果的な使い方としては、これが一番重要になります。紫外線が強い春・夏だけHAKUを使い、紫外線が弱い秋・冬は使っていないという人は結構多いですね。
けど、紫外線というのはくもりや雨であっても1年中降り注いでいるものです。油断していると突然シミができる!なんてことに。HAKUを途中で中断せず毎日使い続けることで、美白効果をしっかり実感することができるでしょう。
白斑になる?副作用がある?HAKUの安全性を調査
2013年にカネボウから発売された美白化粧品で、白斑被害が起きたことがあります。HAKUも美白化粧品なので、「HAKUで白斑になる?」「副作用があるの?」と不安になってしまいますよね。
そもそも白斑というのは、皮膚の色が一部白くなる病気です。白斑は一般的に生まれつきや加齢、外的刺激によって起きることがあり、白斑になるとその部分にかゆみを感じることがあります。
カネボウの美白化粧品による白斑被害は、配合されている「ロドデノール」という美白成分によって起きました。ロドデノールはカネボウが開発した成分なので、資生堂の化粧品には配合されていません!
そのため、HAKUによって白斑になることはないので、安心してくださいね。
口コミやSNSを確認してみても、今までにHAKUによって白斑が起きたことは一度もありませんよ。HAKUによって白斑が起きることはないと分かっても、「肌に悪影響はないの?」と不安になりますよね。
HAKUには「4MSK」と「m-トラネキサム酸」の2種類の美白成分が含まれているのです。これらは資生堂が開発した成分であり、厚生労働省も認可しています。
とても安全性が高く、副作用が起きたというケースは一度も報告されていないので安心してください。しかし、人によっては肌に合わずかゆみやかぶれ、赤みなどが起きることもあります。
肌に合わないと感じたらすぐに洗い流し、使用を中止して様子を見ましょう。肌に合わないのにもかかわらずそのまま使い続けてしまうと、思わぬ副作用が起きることも。大変危険なので、継続するのは絶対に止めてくださいね。
ニキビ跡は消えない?悪い口コミはある?HAKUの口コミまとめ
HAKUは透明感のある肌へと導く美白ケアアイテムですが、ニキビ跡などの色素沈着にも効果はあるのでしょうか?@コスメでのニキビ跡に効果があった人の口コミ、効果がなかった人の口コミをまとめるので、ぜひ参考にしてみてください。
効果があった人の口コミ
口コミ1
HAKUはもう1年以上前から愛用していて、手放せない美白美容液です。夏場は乳液やクリームはいらないんじゃないか?というくらいにしっとりして、肌がうるおいます。
小さなシミや色素沈着したニキビ跡も目立たなくなってきて、予防効果もあるのか新しいシミもできていません!約2か月はもつので、コスパも最強ですし効果もあるのでこれからも使い続けるつもりです。
口コミ2
@コスメでの評価も高くてコスパも良さそうだったので、試しに購入してみました。伸びがいいテクスチャーで、肌につけるとベタつかずしっとりするのですごく気に入りました。炎症したニキビが潰れてニキビ跡が残ってしまったのですが、HAKUのおかげですぐきれいに。
1本終わる頃には目の下にあった小さいポツポツしたシミも目立たなくなってきて、周りからも「肌が白くなったね!」と言われすごく嬉しかったです。
口コミ3
HAKUは5年以上使っています。他のブランドの美白美容液も何回か使ったことがありますが、これ以上に効果がある商品はありませんでした。
ニキビと虫刺されによってできた色素沈着が顔にあって、HAKUを使う前はまったく消えなかったのですが、今はきれいに消えました。シミも薄くなりましたし、新たなシミもまだできていません。
2か月半はもつのでコスパも良くて、こんなに効果がある商品は他にないと思います。
効果がなかった人の口コミ
口コミ1
友達も使っていますし@コスメでの評価も高かったので、トライアルを購入してみました。使い始めてすぐに肌がかゆくなってかぶれてしまい、皮膚科に行ったら「化粧品が合わないせいで起きた」と言われました。
残念ですが、わたしの肌には合わなかったようですね。HAKUはニキビ跡などの色素沈着にも効果があると聞きましたが、かゆみ・かぶれのせいで逆に色素沈着ができてしまいそうです。
口コミ2
雑誌でもよく取り上げられていますし、口コミを見ると「コスパが良い」「効果がある」と良いことばかり書かれていたので、試しに買ってみました。伸びがいいクリームで顔全体になじませやすいですし、夜付けると朝まで肌がしっとりします。
使い始めて4か月経ちましたが、今のところ肌に透明感は出ていませんしシミや色素沈着も消えていません。でも、保湿効果のおかげで肌の調子がすごくいいので、使い続けていきたいです。
口コミ3
30歳になってからニキビ跡が全然消えなくなってきたので、話題になっているHAKUを使い始めました。すごくしっとりするので乾燥しやすい冬場は良かったのですが、夏場は重すぎて夜しか使いませんでした。
そのせいなのか、いまだにニキビ跡の色素沈着に効果を感じられていません。効果もないですし、HAKUを使ってからTゾーンにニキビができやすくなってしまったのもあり、休止しています。
楽天やAmazonでも買える!店舗とどちらが安いのか比較してみた
HAKUは取り扱い店舗や公式オンラインショップで買うことができますが、実は楽天やAmazonといった通販サイトでも買うことができます。コスパのいいHAKUですが、なるべく安く買いたい!と思っている人も多いでしょう。
店舗や公式オンラインショップでの本体の値段は10,800円(税込)です。レフィル(詰め替え)の値段は10,476円(税込)。
楽天での本体の値段は8,550円から10,800円(税込)で、レフィル(詰め替え)は8,350円から10,476円(税込)です。
Amazonでの本体の値段は9,900円から10,800円(税込)、レフィル(詰め替え)は9,989円から10,476円(税込)。
値段を比較してみると、楽天やAmazonのほうが安く買えることが分かりますね。しかし、楽天やAmazonのHAKUは旧品や並行輸入品も含まれています。現在販売されているHAKUは、2018年の3月にリニューアルされており、旧品よりも効果がアップしているのです。
せっかくHAKUを使うのなら、より効果の高いリニューアルされたものを使いたいですよね。また、並行輸入品は偽物の可能性もあり、偽物を使うことで思わぬ肌トラブルが起こることもあってとても危険です。
安心して使いたいなら、店舗や公式オンラインショップで買うようにしましょう。ちなみに、現在HAKUではお手入れを継続した方に向けたキャンペーンを実施しています!
HAKUを「2本」購入することで、特製サイズ(20g・約1か月分)が必ずもらえちゃうんです。応募方法は本体またはレフィル(詰め替え)を2本購入し、その箱についているバーコードを切り取り「応募カード」か「応募はがき」に貼りつけて申し込むだけ。
このキャンペーンは2019年3月31日(日)まで実施されます。キャンペーンの応募締切は2018年6月30日・9月30日・12月31日・2019年3月31日の計4回。バーコードがないと応募できないので、HAKUを2本購入したらすぐに切り取って大切に保管しておくといいでしょう。
美白効果は同じ?HAKUとエリクシールホワイトの違いとは
HAKUとエリクシールホワイトはどちらも資生堂の美白化粧品なので、「どちらを買おう?」と悩まれる人は多いですね。HAKUとエリクシールホワイトの違いをお伝えするので、悩まれている人は参考にしてみてください。
これらの大きな違いは、その効果になります。
HAKUはシミやそばかすの予防を重視した商品であり、エリクシールホワイトは肌のくすみをケアし透明感のある肌へと導く商品。シミやそばかすを予防したいならHAKUを使い、透明感のある肌にしたいならエリクシールホワイトを使うといいでしょう。
自分が徹底的にどこをケアしたいのかで、どちらを買うのか決めてくださいね。「どちらも使いたい!」という場合は、化粧水や乳液はエリクシールホワイトを使い美容液はHAKUを使うといった使い方をしてもOK。
どちらも初めて使う場合は、絶対にトライアルから始めてください。
どんな化粧品も肌に合う・合わないがあるため、最初から本体を買ってもし肌に合わなかったらもったいないです!エリクシールホワイトのトライアルセットは、公式オンラインショップで購入できます。
さっぱりタイプとしっとりタイプから選ぶことができ、化粧水と日中用乳液、夜用乳液がセットになっています。約1週間試すことができて、値段は1,188円(税込)。
このトライアルセットはとても人気がある商品ですぐに売り切れてしまうため、欲しい人は早めに注文することをおすすめします。